『快護生活フェス!福祉用具の日2022 福祉機器展&セミナーinかごしま』開催のお知らせ
2022年10月7日(金)・8日(土)、「快護生活フェス!福祉用具の日2022 福祉機器展&セミナーinかごしま」が、福祉用具の日イベント実行委員会(構成団体:鹿児島県社会福祉協議会、日本福祉用具供給協会 鹿児島県ブロック、鹿児島県福祉用具協会)の主催により開催されます。
今回は、会場の感染症対策に万全を期して、また、ご来場の方にも感染予防対策にご協力を頂くことで、2019年以来3年ぶりの対面式開催と致しました。
「高齢者や障がい者の生活に役立つ福祉用具をもっと身近に!」をテーマに、23の講座を各分野のスペシャリストにご講演頂きます。
さらに、福祉機器メーカー・商社50社が、最新福祉機器・介護ロボット製品から日常生活用品まで数多く展示し、日頃、見たり試したりすることの難しい製品を体験できる貴重な機会となりますので、是非お気軽にご来場ください。
また今回も、厚生労働省の介護ロボット普及拠点事業である「介護ロボット鹿児島フォーラム」を併催いたします。介護ロボットに関するセミナー(10/8(土)14:45~16:45)に加えて、鹿児島県介護実習・普及センターにて「福祉用具(介護ロボット)と介護の相談コーナー」(10/7(金)9:30~17:30・10/8(土)9:30~17:00)も設置いたします。
職種を問わず、多くの皆さまの学びの機会としてご活用いただければ幸いです。
「快護生活フェス!福祉用具の日2022 福祉機器展&セミナーinかごしま」への皆様のご参加を、心よりお待ちしております!
●パンフレットのダウンロード
パソコンは こちら スマートフォンはこちら
■セミナーを受講される方へ■
●セミナーの受講は予約制となります。
WEB申込みページは こちら
FAXでのお申込みは こちら
●申込締切:2022/9/30(金)
毎年キャンセル待ちになるセミナーも多くございます。受講をご希望の方は、お早めにお申込みいただくことをおすすめ致します。
●パンフレットのダウンロード
パソコンは こちら スマートフォンはこちら
【新型コロナ感染予防対策に関する注意事項】
・今回は感染予防対策のため、セミナー定員を通常の50%に制限させていただきます。
・ご来場時には、マスク着用、入り口にて手指消毒と検温のご協力をお願い致します。
・発熱、咳、のどの痛みなど、体調不良の方はご来場をご遠慮ください。
・開催時の感染状況によっては、イベントの内容変更または開催を中止する場合があります。
・ウイルス感染症対策として、全てのセミナールームと展示会場において、換気システムを使用し、高性能空気清浄機を設置します。
【その他の注意事項】
・会場内での撮影行為および、危険物の持ち込みは固くお断り致します。
・会場内への、キャリーケース等の大きなお荷物の持ち込みは禁止とさせて頂きます。
福祉用具の日2022イベント開催事務局
株式会社カクイックスウィング内
TEL:099-261-4114 FAX:099-204-0003