今回ご紹介する商品は、らくらく履ける”むくみ”対応の弱圧ハイソックス「ラバラバ2」です。
ソフトに伸びてしっかり戻る特殊ゴム糸を横糸にのみ使用する(※)ことで、他にはない「履きやすさ」と「心地よい着用感」を実現します。誰もが履きやすく、ご高齢者の介護の際に履かせやすいのもポイントです。

  こんな方に特におすすめ!  
 いままでの弾性ストッキングが、きつくて履けない
 おうち時間で、履いていて気持ち良いストッキングをお探しの方
 足の甲がむくむ
 
入院中やリハビリ中の患者様
 
在宅看護や介護施設などへの入居者様

◆「ラバラバ2」の由来
 横糸に2種類の特殊ゴム(ラバー)でできた最先端の繊維を使用したのがラバラバの語源です。また、むくみに悩む方から愛される製品(ラバー)になりたい、という意味も込めています。

(※)特殊ゴム糸を使用した編み方は、九州メディカルサービス㈱オリジナルです。

「気持ちいい」「ずっと履いていられる」と大変ご好評をいただいている「ラバラバ2」。
むくみ対応ソックスや、“履きやすく履かせやすい”ソックスをお探しの方は、ぜひお試しされてはいかがでしょうか。
商品についてご不明な点がございましたら、介護用品館スタッフへお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。



ご高齢者の介護の際に履かせやすい理由

 理由その1 圧迫力が低い(超弱圧である)

 理由その2 少ない力でも引き上げやすいように、縦伸びしない造りである

 理由その3 肌に触れる内側は肌触りが良いだけでなく、縫い目やひっかかるところがない

 理由その4 横糸に特殊な繊維を入れて編んでおり横伸びはしやすく、履いた後に特殊繊維がじわっと肌に密着するように感じられる
       (少ない圧迫力でありながら、その力は足にしっかり伝わるよう設計)

弾性ストッキングは、基本的に出来る限り高い圧迫をかけることを目的に作られています。しかし、それでは高齢の方々には『履けない、履かせられない、履き続けられない』という問題が起こります。
ラバラバ2は90代の人でも履けることを目標にした製品です。もちろん効果も出すために、高齢者が浮腫みやすい脚の甲から太ももまで、浮腫む部分の編み方を変えてより浮腫みが軽減するように計算方式を細かく設定し製造しています。

履きにくさのため履かなくなってしまうこともある強い圧迫力の製品よりも、履き続けることができる”弱圧”のラバラバ2継続して着用いただき、その効果をお試しください。




※サイズについて
 足首周囲とふくらはぎ周囲のサイズ計測をご希望の方は、店舗スタッフへお気軽にお声掛けください。


鹿児島の介護用品のお店



宮崎の介護用品のお店



シェアする